ポスティングの営業をしていて、お客様によく質問をいただくのが
「ポスティンで反響を出すにはどうしたら良いの?」というストレートな質問です。
ポスティングだけではないですが、
販促は絶対に成果が出るとか、絶対に成果が出ないということは一言では言えません。
ですが、ポスティングに携わっている中で、何点かの「成果に直結するポイント」があることがわかりました。
みなさまこんにちは。アドポス福島エリアの庄子です。
あくまで私の経験則ではありますが
今回からシリーズで、ポスティングで成果につながる可能性が高いポイントについてお伝えします!
どのポイントもそんなこと当たり前だろうという簡単なことですが、
人がつまづきやすいのは、大きな石ではなく、小さな小石だといわれています。
おさらいのつもりでご覧いただけるとありがたいです。
ポイントその1.「ポスティングのエリアは適切か?」
ポスティングの成果がでていない方で、広く遠くからもお客様にきてほしいということで、
お店の周辺ではなく、少し遠めのエリアにチラシをポスティングされているお客様がいらっしゃいました。
気合を入れてオープンするので、
「市内のここからも来てほしい、ここにはライバルがいないから、」とどんどんエリアを広げていった結果、
部数が不足してしまい、店舗周辺は配布することができなくなってしまったようでした。
ポスティングの部数には限りがあります。
業種によって違うものの、多くの業種において重点商圏は広くても3キロといわれています。
まずは、一番来てほしいお客様はどのエリアにいらっしゃるか?
どのエリアのお客様が自店舗に来やすいのか?
まずは、狭い商圏を絞ってポスティングをしてみるのが良いかと思います。
遠くへの配布も効果的な場合は当然ありますが、まずはどこが優先かは考える必要があるかと思います。
そのお客様には
「まずは店舗周辺のお客様にきていただいて、そのあと配布エリアを広げましょう!」
と提案をして自店舗周辺に3000部のポスティングをしたところ
すぐに反響があったとのことでした。
ポスティングで思ったような成果がでていないかたは、
一度「エリアは適切なのだろうか?」と検討いただくと次の動きが見えてくるかもしれません!
次回はポイント2 「ポスティングの回数は適切か?」です。
ありがとうございます!