ポスティング会社に依頼するメリットと選び方、費用相場を徹底解説!
販促や集客の手段としてポスティングをしたい方は多いのではないでしょうか。
しかし、自社で行う時間や体力を考えると通常業務に支障をきたす場合もございます。
また、ポスティングは自社で行った方が費用を抑えることができるとお考えの方も多いかと思いますが、信頼できるポスティング会社を見つけることで自社で行うよりも高い費用対効果を得られる可能性があります。
そのためにもポスティング会社を利用することをおすすめいたします。
しかし、ポスティング会社に依頼する際、ポスティング会社が多くあり、どこを比較すればいいのかわからない方も多いかもしれません。
ポスティングによる集客や販促が成功するかは、ポスティング会社にかかってきます。
そのため、信頼できるポスティング会社を選ぶことが大切になっていきます。
今回の記事では、ポスティング会社の選ぶ基準からポスティングを依頼するメリット・デメリットについてご紹介をさせていただきます。
ポスティング会社に依頼するメリット・デメリット
【メリット】
①時間に余裕が生まれる
ポスティング会社にチラシの配布を依頼するため本来行うポスティングの時間がなくなり、本業に集中することができます。ポスティング費用はかかってしまいますが、時間と体力に余裕が出ます。特に、何千部規模となると結構な時間と体力もかかってしまいますので、依頼するのをおすすめいたします。
アドポスでは、ポスティング単価(1部税込)4.40円〜配布を行うことが可能です。
②ターゲットとなるエリアなど細かく絞り込んだ配布が可能
業種によってターゲットとなる顧客は様々だと思います。ポスティング会社には、GIS(地理情報システム)というシステムを利用している会社もございます。GISは、地域の特性(年齢や性別、家族形態)などの割合がわかるため、ターゲットの多いエリアを選定することができます。そのため、ターゲットの割合の多いエリアのみ配布をすることが可能なのでポスティング費用を抑えて費用対効果を高くすることができるようになります。
アドポスでは、無料でテラマップ(GIS)を活用して配布エリアの選定をさせていただいております。年齢や性別、家族構成、年収などのデータもございますので配布エリアごとに色分けをさせていただき、依頼主さまに見やすくご提示をさせていただきます。
GISについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください |
関連記事:マーケティング、求人、販促のお役立ち~ 商圏分析のGISとは ~ |
③投函禁止宅を把握しており、万が一クレームが出ても対応してもらえる
ポスティング会社は過去にあったクレームを把握しております。過去にクレームがきたお宅にチラシを入れると、再度クレームがくる可能性があるので依頼主さまに迷惑をかけないようにそのようなお宅は除外して配布しております。
万が一、クレームが出た場合もポスティング会社が対応するため、クレームで本業に支障をきたすこともなくなり、安心できます。事前にトラブルを避けている他、もしおこってしまったとしてもクレーム対応していただけるため、ポスティング会社に依頼することをおすすめします。
アドポスでは、配布に使用している地図に投函禁止宅を記入しております。また、後日クレームがきた際も最後まで対応させていただき、こちらも地図に投函禁止宅として記入しております。電話や口頭で「チラシいらない」と言われたお宅だけではなく、ポストに「投函禁止」の表示がされているお宅も記載するようにしておりますので配布時の見落としを減らす工夫をしております。
自社でポスティングを行い、クレームが出てしまった時の対処法か下記の記事をご覧ください。 |
関連記事:ポスティングのプロがクレームの種類と対処方をご紹介! |
④短期間でたくさんのチラシを配布することができる
ポスティングは、自社で行うと配布部数に限度がございます。何万部、何十万部ともなると自社では結構な時間を使ってしまいます。しかし、ポスティング会社はポスティングに特化したスタッフ/ポスティング専門のスタッフがいるので短期間でたくさんのチラシを配布することができます。そのため、イベント日など近くなったら配布可能エリア全世帯に配布することも可能となっております。
アドポスでは、地域によって異なりますが最短3日間〜配布を行うことが可能です。短い期間でたくさんの部数を配布できるのがアドポスの強みです。
【デメリット】
①本当にポスティングをされているかわからない
ポスティング会社に依頼しても、実際にチラシを配布しているか依頼主さまはわからない時があります。ポスティング会社の中には、しっかり依頼主さまに業務内容を伝える会社もございますが、『配布日』『配布地域』を伝えない会社もございますので、依頼する前に確認をするようにしましょう。
アドポスは、『配布日』と『配布完了日の翌日』にメールで依頼主さまに報告をさせていただいております。また、現地確認も行っており、本当に配布しているのかの確認も行っております。
万が一、配布がご指定の配布日に配布がされていなかった場合、配布費用の3倍返金保証も付いております。このように、依頼主さまに安心していただける工夫をしております。
②チラシの印刷代だけではなくポスティング代もかかる
自社でポスティングをする場合は、チラシの『印刷代のみ』で済みますがポスティング会社に依頼する場合は『印刷代+ポスティング代』もかかってしまいます。そのため、自社でポスティングを行うよりも費用をかけて行わなければなりませんが、本業の時間を削って配布することがなくなります。
ポスティング会社の選び方
ここでは、ポスティング会社の選び方についてご紹介をさせていただきます。ポイントは主に5つとなっており、『ポスティングの管理体制』『地域に関する情報』『ポスティング後のフォロー』『ポスティング期間が明確』『ポスティング費用』がポスティング会社を選ぶ上で大切です。
①配布員やチラシの管理体制がしっかりしている
依頼主さまが1番気になるのは、「本当に配っているの?」ということではないでしょうか。
ポスティングは一軒一軒配布員さんがチラシを投函するため、【信頼性・信用性】がとても大切です。
ポスティング会社には、『社員が配布している会社』『配布員をしっかり教育して配布している会社』『日雇いアルバイトを雇って配布している会社』などございます。『社員が配布している会社』は少人数のため配布部数に限界があり、『アルバイトを雇っている会社』は配布の指導ができていない場合があります。
そのため『配布員の教育に力を入れている会社』をおすすめしております。
見極めるポイント
- HPに管理体制について書かれている
- 配布確認について書かれている
- 配布員さんを採用する前に説明会を開催している会社
などをHPで見つけることです。
また、最近では安心材料の1つとしてGPSを配布員に携帯させているポスティング会社も多くなってきております。
②ポスティング地域に関する情報がある
ポスティング会社の多くが地域に根付いており、地域情報を把握しています。
その為、反響が出やすく、クレームが出にくい対応が可能です。
配布員が配布エリアを熟知していることで過去にクレームが出ているお宅や地域柄がわかるので効率よく配布することができます。
また、GIS (地理情報システム)などがあるポスティング会社では地域柄とGISの情報から最適な配布エリアを提案をする場合もあります。
初めて、ポスティングをする方や配布エリアを変えたいとお考えの方は地域に根付いたポスティング会社を選んでいきましょう。
見極めるポイント
- 営業実績が長い
- ホームページにGIS(地理情報システム)について書かれている
③ポスティング後のフォローも丁寧
ポスティング後のフォローとは、主に【ポスティング反響の確認】や【ポスティングによるクレームの対応】【完了報告書】などがあげられます。
【ポスティング反響の確認】
依頼主さまの望んだ反響を出せるのが理想ですが、そうではない場合も少なくありません。「なぜ反響がなかったのか」を一緒に考えてくれるポスティング会社の方が結果として大きな反響を獲得することができます。そのため、配布後の反響の情報などを記録として残してくださるポスティング会社を選定してみましょう。
【ポスティングによるクレームの対応】
こちらがポスティング会社を選定する上で1番大切だと考えております。
クレームを出さない会社に依頼できれば1番良いのですがポスティングを行うと「次からは入れないでください」と電話がかかってくるなど、クレームが発生することがあります。
クレームが出てしまった際に時間をかけてしまい、本業が疎かになってしまうのは勿体無いです。
そのため、必ずクレーム対応のある会社を選んでいきましょう。
クレームの対応や未然防止策が知りたい方は下記の記事をご覧ください。 |
関連記事:ポスティングのプロがクレームの種類と対処方をご紹介! |
【配布完了報告書】
配布完了報告書には、配布日・配布部数・配布地域・配布の種類などが記載されており、配布日や配布場所に間違いがなくご依頼通りに配布しているかを確認することができます。ご依頼エリアが全て載っておりますので一つ一つ確認することができ、万が一配布場所の不備があった場合も確認することができます。
見極めるポイント
ポスティング会社によっては報告書を提出しないところもございますので口頭だけでなくパンフレットやホームページ上で確認できる会社を選んでいきましょう。また、ホームページに載っていない場合は直接担当者に確認してみましょう。
④ポスティング期間が明確である
期間が入ったイベントチラシを検討される方も多いかと思います。
ポスティング会社には、地域やポスティングする枚数によって配布期間が異なる場合がある為、ポスティング期間は明確にしておきましょう。
おおよその会社では、ポスティング期間、曜日、または完了目安などがHPに記載されていますが、中には配布期間が明記されていない会社や応相談となっている会社もあります。そのような会社は、配布員の人員やお仕事の入り具合によって期間が変動する場合もあり記載できない場合があります。記載がないから「悪い」ということではありませんので、その場合は問い合わせしてみましょう。
また、ポスティング期間を長く頂くかわりに低単価でポスティングするサービスを実施されている会社もあります。イベントチラシで期日があるチラシなのに、イベント終了後にポスティングされていた…など、ポスティング会社と依頼主さまの間での認識の不一致が起きてしまう可能性もありますので、尚更確認が必要です。
また、上記長い期間でのポスティングの場合は中間報告など実施してくれる会社を選ぶと安心することができます。
⑤上記を踏まえてポスティング費用に納得することができる値段
まず、ポスティング会社を選ぶ際に【価格】だけを見て決めてはいけません。すべての会社が同じサービスを提供しておらず、会社によって配布の質や配布の期間など強みもあれば弱みもございます。
①〜④のポイントが全て入っており且つ、低価格のところがベストですのでそのような会社を探していきましょう。
そして、料金の根拠が明確で納得することができたら依頼するようにしましょう。
ポスティング会社に依頼した際の費用相場をご紹介
上記で納得することができる値段と記載させていただきましたが、費用相場がわからなければポスティング単価が高いのか低いのか判断ができない人も多いのではないでしょうか。ここでは、ポスティング会社の費用相場についてご紹介をさせていただきます。
配布方法別の費用相場(チラシサイズA4の場合)
配布方法 | 費用相場 |
軒並配布 | 3円〜6円/枚 |
戸建指定or集合指定 | 5円〜10円/枚 |
※ポスティング費用は、都心部や地方などの配布する場所によって金額に差があります。
- 軒並配布:戸建、集合問わず指定エリア内すべての住宅にチラシを配布する方法
- 戸建指定:指定エリア内にある一軒家のみに配布する方法
- 集合指定:指定エリア内にあるアパート・マンションのみに配布する方法
その他、ポスティングにかかる費用をご紹介
- 配布地域
- 配布物(チラシ)のサイズ
- 配布部数
- 配布期間
などなど
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、『ポスティング会社に依頼するメリットと選び方』についてご紹介をさせていただきました。
ポスティング会社に依頼することでポスティング代はかかってしまいますが結果として、費用対効果が良くなっていくのがわかっていただけましたでしょうか。少ない部数の配布の場合は自社で配布した方がいい面もございます。しかし1,000部以上の自社で配布しようかポスティング会社に依頼しようか迷っている方は、上記のメリット・デメリットを確認していただき、決めていただければと思います。
改めてお伝えしますが、ポスティング会社を選ぶ際は『配布の管理体制』『地域の情報の有無』『クレームの対応』『ポスティング期間』『ポスティング費用』の観点から比較してください。そうすると納得できる・信頼できるポスティング会社は自然と絞り込まれるはずです。
納得のできるポスティング会社を見つける手助けができたら幸いですので是非ご活用ください。