まず始めに
「チラシのポスティングを頼みたいけど、何社かある中からどこに頼めば良いのだろう・・・」
「本当に配布しているのか不安。配布の確認は取れているの・・・?」などなど。
そんなことを思いながら、ポスティングの依頼が出来ずにいる、もしくは業者選びに迷っているお客様は意外と多いのではないでしょうか?
実際に過去、ポスティングを頼んでみて、「思っていたサービスと違う・・・」「チラシの反響(効果)があまり感じられない・・・」と感じた方もいるかもしれません。
そんなチラシのことでお悩みの方にアドポスという会社、アドポスのポスティングの強みを知っていただきたく、記事にしてみました。
ちなみにアドポスは北海道、岩手、宮城、山形、宮城、福島、新潟、栃木、茨城、群馬、東京でポスティング業務(チラシ配布)を行っている会社です。
アドポスのポスティングの取り組みを5つにまとめてみました。
1. 配布効果確認
アドポスでは、お客様からいただいたチラシの配布業務が完了した後、お客様とコンタクトを取り、「配布をしたことでの反響数、反響率」を確認しています。
これは、お客様と一緒にチラシをポスティングしたことでの効果検証(振り返り)をして、次のポスティングに活かすという意味で行っております。
「反響を感じられたお客様」へは現状より良い提案を行っていき、「反響があまり感じられなかったお客様」へは次回のポスティングに向けて反響を多く出せるようにご提案や打ち合わせをさせていただきます。
要するに、お客様の良きアドバイザーとして、ポスティングでの反響に一緒に一喜一憂しながら寄り添えればと考えております。
2.配布方法を指定できる
ポスティングを行うにあたり、通常の配布方法の他に、「戸建てのみの配布」「集合住宅のみの配布」「お客様が持っているリスト通りに配布」「ダイレクトメール」など、お客様の販促に応じたご対応、ご提案が可能です。
例えば、リフォームや庭木の剪定のチラシに対しては、「戸建てのみの配布」、不動産やインターネット関連のチラシに関しては「集合住宅のみの配布」を希望される方が多いです。
そのようなお客様からのニーズに細やかにお答えすることが出来ます。
また、通常のチラシ以外にも、ポケットティッシュや封入物など、一般的なポストに入るものであれば配布が出来てしまいます。
是非、お問い合わせください!
3.GISデータを用いたご提案
アドポスではGISデータを用いたエリアのご提案も行っています。
GISデータとは、「地理情報システム」のことで、地理情報を基に、様々なエリアの特徴を分析しながら、お客様のターゲットに合った訴求先をご提案します。
例えば、「小学生、中学生」を対象にしたチラシの内容であれば、地域毎に小学生と中学生の人口データを出し、全人口に対する割合でエリアを選択したり、高所得者に向けて訴求したい場合は、高所得世帯のデータを基にエリアを決めたり。
普段、感覚でエリアを考えていた方は、数値で分析したデータを基にしたエリアに配布してみるのも良いかと思います。
意外と私たちの感覚と実際の数値は違っていて、やってみると面白いですよ!
4.配布確認
アドポスでは、お客様からいただいたチラシの配布業務が完了した後、きちんと配布がされているかの確認を行っています。
方法としては、「目視での確認」をメインにしています。
GPSでの確認も一部行っていますが、実際に現場スタッフの目で現物を確認することの重要性を感じています。
「目視確認」は実際にポストに入っているのかを確認するために、戸建てコールや庭先にいる人へのお声がけをさせていただき確認をすることを行っています。
※人様のポストを勝手に開けているわけではないので、ご注意を!
出来る限り、リアルタイムで現物確認を行うことで、期間後に気づいてしまう配布事故(最悪)を未然に防ぐことが出来ます。
万が一、お客様とのお約束通りの配布(配布期間の遅延配布、フライング配布、セグメント間違え)がなされなかった場合、返金保証制度を設けております。
このような制度活用にならないよう、日ごろから管理と教育の徹底を行っています。
5.配布員とのコミュニケーション
アドポスでは配布員約3,000名とのコミュニケーションを大切にしています。
コミュニケーションを取ることで日ごろの管理と教育が行きわたります。
具体的な取り組みとしては、毎週の配布スタート日もしくはその前日に配布員のもとに直接お仕事をお渡しに行きます。その際に現在進行形のお仕事の進捗や前回分の配布完了の確認を対面で取るようにしています。
また、配布中変わったことが無かったか、配布地図の修正箇所の有無、会社からの重要事項の伝達を直接対面で行うことで、配布員がしっかり理解しているか確認をしながらお仕事をお渡ししています。
月に一度、各ブロック(約30名ずつ)に分かれて配布員ミーティングを行っています。
このミーティングでは、お客様からいただいたお喜びの声や改善点を議題に話し合いと理解度チェックをします。
改善点はもちろん、お喜びの声を共有することで配布員の意識向上、モチベーションにも繋がっています。
また、年に1度、アドポス各地域のセンター毎に全配布員開催での集まりも行います。
表彰式や配布員同士の振れあい、配布に対する理解度チェックなど内容盛りだくさんです。
お客様の見学も歓迎しております!!
まとめ
ポスティングはチラシ(配布物)を直接お宅のポストに投函する単純なお仕事のようですが、そこに至るまでには、エリアのご提案や打ち合わせ→チラシの納品→チラシの仕分け→配布員へチラシ(仕事)のお渡しまで様々な手が加えられていること、配布期間や配布直後には確認業務(配布や反響)まで行うことが業務の一連の流れになります。配布員や業者が違うとお仕事の仕方、管理の仕方も違い、その人や会社の特色(強み、弱み)も見えてきます。意外と奥が深いです。
配布や管理することを得意とする会社様、お客様の反響を上げるような営業提案型の会社様、バランスの取れた会社様など、様々な会社様がありますので、お悩みに合わせて会社様選びをされてみてはいかがでしょうか。
アドポスでは特に、お客様のお悩みに合わせたご提案をさせていただくことと、安心してご利用いただけるような管理・教育をすることの2つに力を入れております。
是非、1社だけに特化せずに色々なポスティング会社様の話を聞いてみてください。
販促に関するお悩みが解消するかもしれません。
今回は、アドポスの取り組みについて触れさせていただきましたが、次回からは1つの話題に特化してお話が出来ればと思います。
チラシの販促、求人等々、ポスティングを検討している、業者選びに迷っている際は、是非参考にしていただければ幸いです。
次回もよろしくお願いいたします。